訪問者達
2009年04月28日
仕事が少なく暇な時は淋しくなるところ、今日は現場へも、また事務所へも訪問者が絶え間なく来られた。
六車工務店の六車昭 棟梁と村井亮文(あきふみ)さんが揃って田面の現場へ来られた。
総桧作りが少し珍しいので、丹念に見て帰られた。
今年30歳になる無口な村井さんは仕事の見方が少し違う。
一人で同じところを眺めている様は、非常に真剣で最前線で活躍している本物の大工さんだと感心させられた。
夕方には、国方防虫の国方さんと元気のいい津田企業の安富会長が来られた。
二人が来られただけで、パッと空気が明るくなったような気がしたなーーー。



イングリッシュガーデンでは有名な安富さんに敬意を表して我が家の花々を紹介・・・・
オダマキ(2種類)・マツバギク・ガザニア・コデマリ・ウヅキ・・・・です。






六車工務店の六車昭 棟梁と村井亮文(あきふみ)さんが揃って田面の現場へ来られた。
総桧作りが少し珍しいので、丹念に見て帰られた。
今年30歳になる無口な村井さんは仕事の見方が少し違う。
一人で同じところを眺めている様は、非常に真剣で最前線で活躍している本物の大工さんだと感心させられた。
夕方には、国方防虫の国方さんと元気のいい津田企業の安富会長が来られた。
二人が来られただけで、パッと空気が明るくなったような気がしたなーーー。



イングリッシュガーデンでは有名な安富さんに敬意を表して我が家の花々を紹介・・・・
オダマキ(2種類)・マツバギク・ガザニア・コデマリ・ウヅキ・・・・です。






スポンサーサイト