文具の趣味
2008年10月06日
今朝事務所横の庭を掃きながら、昨夜のTV番組のことを思い出していた。
その番組は国立公園の風景を眺めるツアーだった。
裏磐梯山のふもとの風景を説明していたエコツアーガイドが説明途中で
カツラの枯葉を鼻の方へ近づけながら、しきりに匂っている。
「カツラの枯れ葉は甘い砂糖を焦がしたような匂いがするんですがねー」
そのセリフを思い出しながら、庭のカツラの枯葉に鼻を近づけると・・・・・
確かに・・・・・・・・甘い香りがする。
確かめる意味で、スタッフのsyun君にも声をかけて一緒に匂ってみる。
「ウン甘いにおいがします!」
3年前に植えたこの桂をそのように見ていなかったが、
その甘い香りの事を知っただけで、不思議と距離が近づいたような気になった。

週末の仕事の帰りは、文具店めぐりだった。
八本松の摩魏堂で筆と墨と印材を買い




横浜の叔母が時折、絵手紙を書いてくれるので、その御礼に落款を作る
ついで自分の落款も・・・・少しは上達したかなーーと思いながら

ヨコチャンの事務所からの帰りに
菊地寛通りのラウンドでノートとボールペンを買う。





お店を締めて、お店の奥で、懸命に皮の万年筆ケースを作っていたのに、
あつかましく、ガラス越しに覗くと、柏原さんは機嫌よく開いてくれて少し嬉しかった。
申し訳ないので、御礼にラミーのボールペンとライフのノートを買う
その番組は国立公園の風景を眺めるツアーだった。
裏磐梯山のふもとの風景を説明していたエコツアーガイドが説明途中で
カツラの枯葉を鼻の方へ近づけながら、しきりに匂っている。
「カツラの枯れ葉は甘い砂糖を焦がしたような匂いがするんですがねー」
そのセリフを思い出しながら、庭のカツラの枯葉に鼻を近づけると・・・・・
確かに・・・・・・・・甘い香りがする。
確かめる意味で、スタッフのsyun君にも声をかけて一緒に匂ってみる。
「ウン甘いにおいがします!」
3年前に植えたこの桂をそのように見ていなかったが、
その甘い香りの事を知っただけで、不思議と距離が近づいたような気になった。

週末の仕事の帰りは、文具店めぐりだった。
八本松の摩魏堂で筆と墨と印材を買い




横浜の叔母が時折、絵手紙を書いてくれるので、その御礼に落款を作る
ついで自分の落款も・・・・少しは上達したかなーーと思いながら

ヨコチャンの事務所からの帰りに
菊地寛通りのラウンドでノートとボールペンを買う。







お店を締めて、お店の奥で、懸命に皮の万年筆ケースを作っていたのに、
あつかましく、ガラス越しに覗くと、柏原さんは機嫌よく開いてくれて少し嬉しかった。
申し訳ないので、御礼にラミーのボールペンとライフのノートを買う
スポンサーサイト