人の群れ
2008年04月29日
早朝から 善通寺のI さん夫婦と<姫路菓子博2008>へ行く。
9時からの会場ではあったが早々に人の群れ
チケットを買うにも列・・・・・・
施設に入場するのも列・・・・・・・
入っても、中は人の群れ・・・

こんなに人が多く繰り出すもんだと
感心しながら並んだり、汗をかいたり・・・・・
そこで、お菓子を観るよりも、人混みからどう逃れようかと早い昼食
場所を、姫路城に代えて、入場してみる













しかし、人の考える事はよく似ているもの
姫路城も入場制限をするほど、大混雑。
行列の中・・・・・人の背中を見歩き。
足元を見て、いつしか高い天守閣へ
それでも、天守閣に人が満員になっているらしくて、上り階段を下りように利用してまで
人ごみの整理をされていた。
降りている時、やっとの事で見つけた白い花の群れに
疲れきった足元まで癒された。
少しは人間らしさを取り戻せたかなーーーと思って。

人の群れは商売上嬉しいが、観光上は辟易(へきえき)する。
ゆっくり本当にいいものを手にして眺めてみたいもんだ。
姫路で買って来た、和菓子をいただきながら・・・・・・
9時からの会場ではあったが早々に人の群れ
チケットを買うにも列・・・・・・
施設に入場するのも列・・・・・・・
入っても、中は人の群れ・・・


こんなに人が多く繰り出すもんだと
感心しながら並んだり、汗をかいたり・・・・・
そこで、お菓子を観るよりも、人混みからどう逃れようかと早い昼食
場所を、姫路城に代えて、入場してみる













しかし、人の考える事はよく似ているもの
姫路城も入場制限をするほど、大混雑。
行列の中・・・・・人の背中を見歩き。
足元を見て、いつしか高い天守閣へ
それでも、天守閣に人が満員になっているらしくて、上り階段を下りように利用してまで
人ごみの整理をされていた。
降りている時、やっとの事で見つけた白い花の群れに
疲れきった足元まで癒された。
少しは人間らしさを取り戻せたかなーーーと思って。

人の群れは商売上嬉しいが、観光上は辟易(へきえき)する。
ゆっくり本当にいいものを手にして眺めてみたいもんだ。
姫路で買って来た、和菓子をいただきながら・・・・・・
スポンサーサイト