安心感
住まいの一部が調子悪くなり、深夜に遠慮なく相談できるところは・・・・・・?
そんな工務店は、サービス力が売り物になる。
でも私達設計者はどうだろうか?
サービスの意識が低いのじゃないだろうか。
ゼロックスのコピー機には、メンテナンスコール先がカードで差し込んである

機械を売るメーカーにとっては、メンテナンスの仕組みが<安心感>を売ることになる。
大手のメーカーは当然のこととして取り組んでいる。
衛生陶器のTOTOもすばらしい対応をしてくれる。

修理申し込み受付から連絡先のFAXが最初に届く
修理が終われば、アフターサービス完了報告書のまたFAXが届く
5年前のTOTOの対応はこうでなかった。
ここ数年で目覚しく改善された感がする。
私どもの仕事で、今月賃貸マンションのリフォームをきっかけにオーナーのKさんが
連絡先のシールを張ってほしいと、依頼されて、設計者として珍しい依頼を受けるもんだと
半信半疑ながら
『ハイ良いですよ、作りますので少しお待ちください・・・・・・』
早速、横ちゃんに、注文して作った。

それを、本日坂出のレストラン・ウェリントンのトイレブースに貼って来た。
日曜日の夜、
「トイレの水が流れない!」と悲鳴にも似たクレームの電話
その時すぐ対応できなくて、翌朝TOTOメンテンスに連絡して行ってもらった。
その時に、社長のTさんから「・・・・・・安心感がほしいんです」といわれ
ハッとした。
すぐ深夜でも対応できなかった、自分の無自覚さを反省させられた一言でもあった。
西ハゼ町のKさんのおかげで、ちょうど良いタイミングで、メンテナンスシールを作っていたので。
今日の運びとなったわけである。
身についていない、メンテナンスへの心構えが、シールを貼ることで、こちらもお客さんにも
芽吹いてゆくもんじゃないだろうかと改めて反省した。
その点、工務店の人たちは、私達より随分腰が低い様に思う。
話をしていても、ニコニコしながら、聞く姿勢が柔らかい・・・・・・

昨日、事務所に来られた高陽建設の西尾社長は、何事にも素直にすぐ対応してくれそうな
そんなことを思わせる雰囲気があった。
将来が楽しみな経営者だ。
安心感は仕組みも重要であるが、運用に一番肝心なのは、トップの意識構造じゃないだろうか。
そのことがどれだけ社員さんや関連業者に浸透するかで、<安心感>は売り物になると思う。
でも、短期間ではできなくて、何年もの地道な実績が実を結ぶものかもしれない。
そんな工務店は、サービス力が売り物になる。
でも私達設計者はどうだろうか?
サービスの意識が低いのじゃないだろうか。
ゼロックスのコピー機には、メンテナンスコール先がカードで差し込んである

機械を売るメーカーにとっては、メンテナンスの仕組みが<安心感>を売ることになる。
大手のメーカーは当然のこととして取り組んでいる。
衛生陶器のTOTOもすばらしい対応をしてくれる。

修理申し込み受付から連絡先のFAXが最初に届く
修理が終われば、アフターサービス完了報告書のまたFAXが届く
5年前のTOTOの対応はこうでなかった。
ここ数年で目覚しく改善された感がする。
私どもの仕事で、今月賃貸マンションのリフォームをきっかけにオーナーのKさんが
連絡先のシールを張ってほしいと、依頼されて、設計者として珍しい依頼を受けるもんだと
半信半疑ながら
『ハイ良いですよ、作りますので少しお待ちください・・・・・・』
早速、横ちゃんに、注文して作った。

それを、本日坂出のレストラン・ウェリントンのトイレブースに貼って来た。
日曜日の夜、
「トイレの水が流れない!」と悲鳴にも似たクレームの電話
その時すぐ対応できなくて、翌朝TOTOメンテンスに連絡して行ってもらった。
その時に、社長のTさんから「・・・・・・安心感がほしいんです」といわれ
ハッとした。
すぐ深夜でも対応できなかった、自分の無自覚さを反省させられた一言でもあった。
西ハゼ町のKさんのおかげで、ちょうど良いタイミングで、メンテナンスシールを作っていたので。
今日の運びとなったわけである。
身についていない、メンテナンスへの心構えが、シールを貼ることで、こちらもお客さんにも
芽吹いてゆくもんじゃないだろうかと改めて反省した。
その点、工務店の人たちは、私達より随分腰が低い様に思う。
話をしていても、ニコニコしながら、聞く姿勢が柔らかい・・・・・・

昨日、事務所に来られた高陽建設の西尾社長は、何事にも素直にすぐ対応してくれそうな
そんなことを思わせる雰囲気があった。
将来が楽しみな経営者だ。
安心感は仕組みも重要であるが、運用に一番肝心なのは、トップの意識構造じゃないだろうか。
そのことがどれだけ社員さんや関連業者に浸透するかで、<安心感>は売り物になると思う。
でも、短期間ではできなくて、何年もの地道な実績が実を結ぶものかもしれない。
スポンサーサイト