曳き家始終
2007年08月13日
曳き家も完了して増築部分の構造を建て始めている<天ぷら食堂>。
おさらいのつもりで、曳きやから、増築開始までを綴ってみる。
曳きや<とよしま>
基礎<塩田土建>
大工<二見松美>
雑工事兼施主<(有)和や>












先日現場を見に来た、写真家の高橋さんがこの現場を眺めて第一声
「ようやるなーすごいわーー!」
きっと、高橋さんは、これほど古い建物を使って再構築する仕事をかつて見たことが無いのかもしれないと思った。
一般の人もこれを見るとそう思うのかもしれないなーーー。
今までの現場と一番違うのは・・・・・精度やデザイン性を求めるのでなく
殆んど素人だけで作っている感覚だ。
それを施主の細井さんは、設計者である私に「楽しんでくれたらいいのにーー」と楽観的にニコニコしながら声掛けてくれた。
おさらいのつもりで、曳きやから、増築開始までを綴ってみる。
曳きや<とよしま>
基礎<塩田土建>
大工<二見松美>
雑工事兼施主<(有)和や>












先日現場を見に来た、写真家の高橋さんがこの現場を眺めて第一声
「ようやるなーすごいわーー!」
きっと、高橋さんは、これほど古い建物を使って再構築する仕事をかつて見たことが無いのかもしれないと思った。
一般の人もこれを見るとそう思うのかもしれないなーーー。
今までの現場と一番違うのは・・・・・精度やデザイン性を求めるのでなく
殆んど素人だけで作っている感覚だ。
それを施主の細井さんは、設計者である私に「楽しんでくれたらいいのにーー」と楽観的にニコニコしながら声掛けてくれた。
スポンサーサイト