私の健康ファイル
先月から再開したさぬき市国保健康課の主催する、体操教室。
コロナの関係で 3グル-プに分散して、Cグループ。
二回目の今日は出席者が10名程度だった。
Y 先生は一時間たっぷり、下半身を中心に 体をねじりながらいくつかのパターンで指導して頂いた
講習の終了後個人的に、血圧測定、体重測定、そして保健婦さんが、特定健康診断の結果に対しての説明と
体操教室を半年間する今回の目標数値などをヒヤリング された。
個人的には、もう少し根源的に健康な体を維持したいので、これをいい機会に、書籍と体操実践の両方で勉強してみようと思う。
本棚から読みかけの5冊を取り出してきて、
野口晴哉 著 「整体入門」 「体癖」 「風邪の効用」
高岡英夫 著 『「本物の自分」に出会う ゆる身体論』 「究極の身体」
読み始める~
ふたりの著者から~ 目からうろこの、説得力のある書籍に感心させられながら!


コロナの関係で 3グル-プに分散して、Cグループ。
二回目の今日は出席者が10名程度だった。
Y 先生は一時間たっぷり、下半身を中心に 体をねじりながらいくつかのパターンで指導して頂いた
講習の終了後個人的に、血圧測定、体重測定、そして保健婦さんが、特定健康診断の結果に対しての説明と
体操教室を半年間する今回の目標数値などをヒヤリング された。
個人的には、もう少し根源的に健康な体を維持したいので、これをいい機会に、書籍と体操実践の両方で勉強してみようと思う。
本棚から読みかけの5冊を取り出してきて、
野口晴哉 著 「整体入門」 「体癖」 「風邪の効用」
高岡英夫 著 『「本物の自分」に出会う ゆる身体論』 「究極の身体」
読み始める~
ふたりの著者から~ 目からうろこの、説得力のある書籍に感心させられながら!





スポンサーサイト