fc2ブログ
ほんまもん001

遅れて届いたプレゼント

日の出前43         絶望名言21


大川オアシスから、夜明け前の am:5時 の景色

国東時間㈱より届いた、誕生日プレゼント
サイのダンボール模型
これまで購入したヒダリテ と ネコ
レーザーで切り抜かれたこの模型には、毎回感心させられる
その発想と立体が見せる、出来上がりのユニークさ
会社概要として
元建築家が社長とプロフィールに書かれているが、
三次元のこの立体表現には感心させられる

ラジオ深夜便で知った書籍 『 絶望名言 』
ディレクターの声掛けと、プロデューサーのおおらかさ
そして著者の頭木弘樹さん

この名言集には、悲しみの痛みを経験した人のみが共鳴する悲しみの弦が響いている

ヒダリテと猫2 サイ3

サイ2 サイ1

ヒダリテ




スポンサーサイト



ほんまもん001
Posted byほんまもん001

Comments 2

There are no comments yet.
ほんまもん001

ほんまもん

絶望名言 から

NHKラジオ「深夜便」に定期的に放送された内容を本にしたものです。不治の病で生きる希望を無くしそうな人(頭木弘樹)が進行役
私の心に響いたのは、太宰治の「私は自分に零落(れいらく)を感じ、敗者を意識する時、必ずヴェルテルの泣きべそ顔を思い出し、救われるのが常である。  生きてゆこうと思うのである。あの人の弱さがかえって私に生きてゆこうという希望を与えてくれる。<服装に就いて>」と書かれた部分でした。
絶望の淵からでなければ真に崇厳な公明は発しえないと・・・太宰は語っていますね。

2019/09/02 (Mon) 17:41

服部弥重子

 『 絶望名言 』読まれた感想もう少し詳しく教えてください。余りゆとりがないので、新しい本は図書館で借りて読んでいますので。

2019/08/30 (Fri) 11:31