伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう) 2019年03月07日 2019年03月07日 いつもの独り言・自然に言う 0 淡路島の伊弉諾神宮にて、五日(火)長男の結婚式を行なった国生みの伝説で有名なこの神宮には初めて来たが、長い参道と広大な敷地にこの神宮の威厳を感じながら拝観する本殿の中央に象徴的な柱が建てられていて、そこを回るように新郎新婦がお参りをする、その形式にも珍しいものを見た。雨の合間の晴天の日差しが何よりもうれしかった家族ともども、一安心・・・・我が家の玄関先の沈丁花は満開で柑橘系の香りをまき散らすかのよう記念にと、帰ってゆく長女が切り花にして香りと共に持ち帰る スポンサーサイト