高知の建築
2018年07月18日

高知に来たついでに観ておきたい建物
今朝の9時からお昼まで 駆け足で観て回る
去年もそうだったが、竹林寺の階段を上る時は汗が噴き出てくるこの季節を思い出していた
屋根の瓦棒の、目地部分が凹上になっているのに、今回改めて気が付いた
堀部安嗣設計の竹林寺の宿坊の建物は現在も・・・・・進行中
高知城歴史博物館、免振装置の基礎部、階段周りを囲うように 菱形の窓とプレコンの庇
階段部は木製の格子とパネルで柔らかく、この建物の見せどころ
そしてこの博物館から西に出来た、自治会館
基底部のコンクリート造と上部の木造という大胆な構造を組み込んだ観ごたえのある建物でした
黒い横ルーバー部分が免振部分
途中、9時に博物館が開くまで立ち寄ったカフェも歴史を感じさせる庭付きのお店でした
写真は禁止で残念でしたが・・・・








スポンサーサイト