失敗の功名
2017年10月21日
思いがけないことを発見したり、偶然出会ったりすること
もしくはそれを発見する能力
serendipity(セレンディピティ)という
読書においても、乱読がその効果を発する
以前読んでいたこの本のことを、偶然、見つけ
どこかで聞いたことがる言葉やな~
と思い出して、本棚から外山滋比古さんの著書を手にした
この本を読みながら、先日読んだインドの数学者 S・ラマヌジャンの発想の事を思い浮かべていた
何度も起こる不思議な体験
論理的に考えたことではないが、ふと朝起きた時に思い浮かぶ 明快な定理
夢に出てきた ナーマギリ神のお告げの公式も同様なのかもしれない
外山さんもこの著書で語っているが
『セレンディピティとは失敗、間違いの功名である。』
そんなことを想いながら 乱読をする

もしくはそれを発見する能力
serendipity(セレンディピティ)という
読書においても、乱読がその効果を発する
以前読んでいたこの本のことを、偶然、見つけ
どこかで聞いたことがる言葉やな~
と思い出して、本棚から外山滋比古さんの著書を手にした
この本を読みながら、先日読んだインドの数学者 S・ラマヌジャンの発想の事を思い浮かべていた
何度も起こる不思議な体験
論理的に考えたことではないが、ふと朝起きた時に思い浮かぶ 明快な定理
夢に出てきた ナーマギリ神のお告げの公式も同様なのかもしれない
外山さんもこの著書で語っているが
『セレンディピティとは失敗、間違いの功名である。』
そんなことを想いながら 乱読をする

スポンサーサイト