たかい書物を買い込んで
2016年10月29日
中野重治の詩集の中に
<Impromptu 1・2> という詩がある
たかい書物を買い込んで
おれはまたもや気がふさぐ
そしておれは思い出す
おれの先祖の誰一人
おれに書物をくれなんだと
なるほどお経は伝わったが
あれはお経で本じゃない
けれども俺はやるだろう
おれがじじいになっちまい
息子が あるいは娘が大きくなった時
ーーーこれはとっつあんが若いとき
こんなわけあいで手に入れて
胸ときめかせて読んだもの
受けた影響かぞえてみれば
まずこれこれといったとこ
・・・
・・
詩人のおれが君たちの
月賦の折目の弁護人
どこどこまでも引き受ける
若いときからこの詩に励まされてきた・・・・・
Netで新刊を購入し手元に届いてふとその詩を思いうかべる
アマゾンでの購入冊数は年間約200冊
流し読む本が多い中、きちんと読む本も手元に残る
今回の<日本建築の形>B4版 写真がすごい
齋藤裕の建築家&写真家としての力量に圧倒されながら
見入る!!
京都大学の学生向けに講演された内容をまとめた書籍<建築と私>シリーズ
これもついつい仕事の合間に見入って読んでいる。

<Impromptu 1・2> という詩がある
たかい書物を買い込んで
おれはまたもや気がふさぐ
そしておれは思い出す
おれの先祖の誰一人
おれに書物をくれなんだと
なるほどお経は伝わったが
あれはお経で本じゃない
けれども俺はやるだろう
おれがじじいになっちまい
息子が あるいは娘が大きくなった時
ーーーこれはとっつあんが若いとき
こんなわけあいで手に入れて
胸ときめかせて読んだもの
受けた影響かぞえてみれば
まずこれこれといったとこ
・・・
・・
詩人のおれが君たちの
月賦の折目の弁護人
どこどこまでも引き受ける
若いときからこの詩に励まされてきた・・・・・
Netで新刊を購入し手元に届いてふとその詩を思いうかべる
アマゾンでの購入冊数は年間約200冊
流し読む本が多い中、きちんと読む本も手元に残る
今回の<日本建築の形>B4版 写真がすごい
齋藤裕の建築家&写真家としての力量に圧倒されながら
見入る!!
京都大学の学生向けに講演された内容をまとめた書籍<建築と私>シリーズ
これもついつい仕事の合間に見入って読んでいる。


スポンサーサイト