今月観た⇒高知駅の木の大断面構造とスチールの立体トラス
先月観た⇒倫理研究所 富士高原研修所の木造トラス
数年前に観た⇒牧野富太郎記念館のキール梁と木造トラス
いづれも内藤廣の設計
毎回新しい工法に挑んでいて、完成度が高い
どこを見ても、緻密に設計されていて、
圧倒されるエネルギーのかけ方と納まりがそれぞれにユニークで個性的
挑戦しようとする、意気込みがより難しい条件を乗り越えさせるのだろうか
そう思いながら、高知駅の天井を見上げていた
ティーブレイクは三友堂の大吉
そして午後には、ラブティック・ド・ジュエル・ロブションの掛川茶と国産栗のケーキ




スポンサーサイト