ジル(猫)の具合
2015年07月27日
土曜日から急に様態がおとなしくなった
我が家の雄猫ジル
生後10歳、今までどこも悪いところなかったのに餌を食べない、排尿しない
ぐったり疲れた様子
日曜日に開いている、犬猫病院を探して朝のうちに見てもらうと
「猫下部尿路疾患:FLUTD」ですと言われる
尿道からカテーテルを入れて強制的に排尿するがすぐに良くならない
「三日ぐらい入院して様子を見る必要がありますね」ドクターの意見
仕方なく、そのままジルを預けて帰ってきた
この病気をnetで調べてみると、雄猫のなりやすいモノらしい
今年は、愛犬「ウミ」が亡くなったところなので・・・・気が一層滅入りそう
早く元気になって、退院してほしい・・・・・
我が家の庭は猛暑でもムクゲ・デンドロリウム・ナルコユリ
ジルと違って・・・・花は季節を謳歌している



我が家の雄猫ジル
生後10歳、今までどこも悪いところなかったのに餌を食べない、排尿しない
ぐったり疲れた様子
日曜日に開いている、犬猫病院を探して朝のうちに見てもらうと
「猫下部尿路疾患:FLUTD」ですと言われる
尿道からカテーテルを入れて強制的に排尿するがすぐに良くならない
「三日ぐらい入院して様子を見る必要がありますね」ドクターの意見
仕方なく、そのままジルを預けて帰ってきた
この病気をnetで調べてみると、雄猫のなりやすいモノらしい
今年は、愛犬「ウミ」が亡くなったところなので・・・・気が一層滅入りそう
早く元気になって、退院してほしい・・・・・
我が家の庭は猛暑でもムクゲ・デンドロリウム・ナルコユリ
ジルと違って・・・・花は季節を謳歌している



スポンサーサイト