研究会・直立型
小原流の生花の基本形の一つ
成花花型の中の直立型
准教授の課題でした
花材
サンセベリア(5本)
バラ(3本)
今回の研究会用の稽古は2回
それまで何度も、直立型をしてきたので、サンセベリアという花材をどのように扱うか
主枝の見せ方が一番勉強になった
サンセベリアというサボテンの一種の葉の向きと見せ方
今回も残念ながら、90点
今年5回の研究会とも、全て90点
大阪から来られた、Y 講師のアドバイスを直接頂き、主枝を直してくれたのがいい刺激になった
土曜日の稽古の時
最初のが私の作
後のがY講師の手直し後の作品
審査結果を待つ間に、研究会会場から見える花の宮公園から欅の葉の茂みから秋の木洩れ日を観る
本を読みながら・・・・



Y講師の作品2点 瓶花(へいか) と 花奏(はなかなで)


成花花型の中の直立型
准教授の課題でした
花材
サンセベリア(5本)
バラ(3本)
今回の研究会用の稽古は2回
それまで何度も、直立型をしてきたので、サンセベリアという花材をどのように扱うか
主枝の見せ方が一番勉強になった
サンセベリアというサボテンの一種の葉の向きと見せ方
今回も残念ながら、90点
今年5回の研究会とも、全て90点
大阪から来られた、Y 講師のアドバイスを直接頂き、主枝を直してくれたのがいい刺激になった
土曜日の稽古の時
最初のが私の作
後のがY講師の手直し後の作品
審査結果を待つ間に、研究会会場から見える花の宮公園から欅の葉の茂みから秋の木洩れ日を観る
本を読みながら・・・・



Y講師の作品2点 瓶花(へいか) と 花奏(はなかなで)



スポンサーサイト