
知り合いの、レストランオーナーと
ハンバーグのパッケージデザインの相談に乗っているうちに
いつしか、ついでに、デザインまでしてみてーー
という話になった
箱のデザインをどのようにするか
中身のカードはどのような文言でするか
そして、市場のイメージはどの範囲までを考えるのか
商品へのこだわり以外に、購入する消費者の視線を意識した内容を
どこまで具現するか
デザインのテーストは?
考える要素が多岐多様に渡ることを改めて考えさせられている
プロのデザインナーたちの仕事も、詳細に検討して勉強させられている
今日この頃



スポンサーサイト