fc2ブログ

いつも元気

ほんまもん001

Archive2016年02月 1/3

  • 2016年02月28日 0

    今年最初の小原流高松支部の研究会「最初良ければ、すべてよし・・・」最初の仕事、最初の研究会は大切です・・・有終の美と逆のことを、N 先生は話された年五回の研究会と一回の講習会。今年も生花の研究会・・・・始まりました今回、4級家元のクラスで無事に準優秀を頂きました「綺麗に生けていますよ・・・ご趣味で生け花をされているんですか?」みんなのところに廻ってこられて、N 先生から掛けて頂いた言葉廊下には、写景...

  • 2016年02月26日 0

    先日から少しトレーニングを兼ねて農作業トラクターの耕せない隅角部のところをトンガ(鍬)で耕す8時からの仕事までの1~1時間半程度長靴を履いて、トンガ(鍬)片手に冷えて硬くなった田んぼへ最初は寒いが動き出すと寒さも緩和されるしかし、足先と指先はしびれるように冷たい・・・・・<体を動かしながらいろんなことを考える>トレーニングの目的は、お腹の周りの脂肪を燃焼させること足腰を鍛えること、少し筋肉痛になる...

  • 2016年02月24日 0

    葉書入れの中から昔の絵葉書(杉の突板を張ったもの)を出してお礼の葉書にしようと手に取った。もう15年ぐらい前になるだろうか、高野山へ行った折、金剛峯寺で買い求めた当時の絵葉書文字がなんて書いてあるのか?  判らないので、恥を承知で高野山金剛峯寺に直接電話して尋ねてみたその文字を書いた 和田有玄 管長は13年前に亡くなっていますが調べてみます・・・・・・・数分して、私の携帯が鳴り、<その言葉は「りょ...

  • 2016年02月23日 0

    毎週火曜日に行っている、東かがわ市倫理法人会の会場「三本松ロイヤルホテル」昨年の12月からオーナーが代わって、コンサルタント会社の指導も継続中その頃から、いつ見てもどこかで、常に整理しているスタッフ Kさんが一人おられて中二階のバンケットルームで見かけた時、私から声をかけた「いつも綺麗にされていますね、気持ちいいですね~」私「ありがとうございます、もう心が折れそうになっていました。」Kさん励ましの声...

  • 計画案を一般の施主にプレゼンテーションする時、図面と模型をセットで説明している平面図を真剣に見るのは当然のことながら模型をいろんな角度から、脳裏で生活をイメージするかのように覗いておられる「ウワーーこんなところが透けている・・・」などと図面では考えも及ばなかったことを模型の中に見出してその驚きを素直に表現してくれる時もあるこの度の 志度GT計画は模型として5案プランとしては、7案目スケール感は1/100の...

  • 2016年02月21日 0

    庭のバードテーブルにカットしたオレンジを置き始めて一年ヒヨドリがどこからともなく飛んできて、荒々しく食べる最近は食べているところを見かけないが夕方には食べたあとが残るほどにつついている台所の東前と居間のウッドデッキ前の二か所のバードテーブルは遠くから見えるのだろうか?台所の前のところはいつも残っている忘れたころに、食べに来て、やがてなくなる先日はテーブルそのものが転倒していたすぐ横の西代川には水鳥...

  • 日曜日に親戚の結婚式が高松市久米池のほとり、「神明殿」で行われた神前結婚式はここ数年なかったことなので珍しいことの連続でした池の船からのパフォーマンス、人力車、親族の紹介・・・・神社の階段で集合写真を撮り、式場へ入る石清水八幡宮と額に掲げられた拝殿は二段になって急勾配の本殿への途中だと判る席だった雅楽の生演奏を目の前に聞きながら(笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・龍笛(りゅうてき))の神前式起工式や...