Archive2015年09月 1/3
-
2015年09月29日 0
市役所からの案内により、毎年一度の健康診断を今年も、地元のクリニックで診てもらった血圧・尿検査・血液検査・心電図・身長体重測定血液と尿の診察結果は二週間後に教えてくれる。身長は175cmから毎年減りはじめ・・・・・・173.1cmになった体重は70~74kgの間「いたって健康ですね」ドクターの言葉身体の健康は微妙で刻々と変化している物、ただ一回の測定で血圧が高いとか低いとかその他のデータも信憑性があるのだろう...
-
2015年09月28日 0
自分の車がスカイラインであることから鳴門スカイラインには時々ツーリングで出かける頂上あたり、四方見展望台の駐車場に望遠レンズを構えた人たちが揃って北東の方向を観ているカメラもその方向に向けてセッティングしてどういうことで、ここに集まってきているのか、一人に聞いてみた「鷹の群れが通過するんです・・・・越冬の為、南へ行くんですね・・・・」・・・・鷹の群れも多い日は2000羽も通過するという野鳥の事について...
-
2015年09月25日 0
先週の安保関連法案の騒動の頃から読んでいた本山本周五郎の「樅の木は残った」この本は3~4度目の読書になる仙台伊達藩のお家騒動とそれにまつわる密約の伏線主人公の原田甲斐がたった一人で伊達藩存続を願って行動する敵を欺き、見方をも欺いてたった一人で抵抗するが、最後には殺されてしまう。唯一真意を汲み取って信じ続けてくれたのは幼い時に助けた、宇乃ただ一人、原田甲斐の生き方を象徴する様に樅の木が庭にそびえてい...
-
2015年09月24日 0
連休の間に読もうと思っていた本は「藤沢周平」の時代もの観ようと思っていたのは録画してある映画仕事でお世話になっている施主さんの本棚に彼の著書がずらりと並んでいたことがきっかけ彼の著書は全て読みました・・・という程の熱烈なファンである。そのことに感心しながら興味をそそられ、自分でも購入して短編と長編(蝉しぐれ)を読むその翌日、朝から義母に、田圃の畔を耕してと頼まれ、ひたすら筋トレを兼ねて農作業その間...
-
2015年09月21日 0
日本のプロバスケットボールはリーグが二つ存在する組織だったことから、FIFAの制裁により国際試合から排除されていた。組織改革に際し、川渕三郎新会長を迎えてわずか半年でFIFAから解除された。その組織編成力、指導力はサッカーを一躍表舞台に立たせた実力が本物だったと言わしめるに十分だった新しい組織としてBリーグが2016年秋から始まる前に今年はBJリーグの最期のシーズンを迎える。そのプレシーズンマッチをして東か...
-
2015年09月19日 0
盛花の稽古直立型そけい・リンドウ・ソリダコ丸水盤に生けるリンドウの花の整理をするように先生から言われて、「やはり・・・・そうなんだ!」リンドウの花はすべてつけておくと、むさくるしいすっきりと華麗さを出すには、花の整理が必要ですと指摘された理学療法士の長男から整体をしてもらいながら首の周りの事について質問すると頭蓋骨と背骨の模型を持ってき視神経と頭蓋骨の取り付き方の説明受ける視神経と首の後ろの神経、...
-
2015年09月18日 0
雨の降る日にも高松から電車に乗って2週間通ってきた U さんインターンシップの最終日、現場見学とCAD実習出来上がった模型を見せながら、大変でしたと・・・・・言わなくとも伝わってくる苦労の作平面詳細図を初めてのCADで描き、それに伴う模型用の図面を描くその描いた図面に沿って模型のパーツを切り取り、組み立てる初めての人には最初から困難な仕事インターンの学生さんは2週間真剣に取り組んでくれた・・・・・お疲れ...