fc2ブログ

いつも元気

ほんまもん001

Archive2012年10月 1/3

  • 2012年10月31日 0

    ありがとう さようなら と書かれた吉田正彦さんの訃報が届いた長年我が家の庭に無料リースと称して吉田さんの彫刻が二つ飾られていた家族でその彫刻を庭の風景として受け止めていた吉田さんの故郷である宮城県村田町に吉田さんの彫刻広場が出来るのでお会いしたのは、作品納入のため引き取りにこられた時が最後だった今では、忘れ形見のように、ひとつ買い上げした彫刻が事務所の前に飾っていあるだけ吉田さん ありがとう さよ...

  • 2012年10月30日 0

    常に横において読み返したくなる本この、池谷裕二さんの書籍はそのひとつ判りやすく、興味が尽きぬ内容高校生を相手に、講義した時の「単純な脳 複雑な<私>」が中でも一番読み返しているなーー頭脳明晰な人の文章を読んでいると自分まで賢くなったような気になるから不思議だ...

  • 2012年10月23日 0

    足場が取れて全体が見れるようになった。来月中旬には竣工引越しを控えているIKKAビル今月末には、一部内覧会が出来るように・・・テナント部の工事が慌しい1・2階は天井を貼らずに、デッキプレートまで表しにしている。照明器具の配線、空調の配管などが見てもいいように・・・・天井と同じ白色に塗った。今日は、我社と工務店の双方が助け合って・・大掃除!...

  • 2012年10月22日 0

    二度目の研究会初等科たてるかたち残念ながら、90点 準優秀にはならず周りの人が、立派で優秀に見えてきた。出口に飾られていた、講師が生けた立花2種...

  • 2012年10月20日 0

    毎年この季節になるとカツラの木の落ち葉が気になる夏に、この香りはしないでも昨日拾った カツラの落ち葉砂糖菓子の香りがする焦がしたような砂糖の臭いだ甘党には、うれしいけど危険な香りだこの樹を選んで植えてくれた田中さんにいつも感謝しているこんなにも毎年意外な贈り物をしてくれる樹は他にないキンモクセイやギンモクセイの香りはよく知られているのでそれほど期待しない誰も知らないところでこんな香りを発散している...

  • 2012年10月18日 0

    タイサンボクの葉に珍しい虫がとまっていたNETで調べるとホタルガ という名前らしいこのよく降る雨の中全身濡らして、飛べそうに無い少しずつ動いて葉の裏に回ればそこまで濡れないだろうにお陰で、じっくり観察できた現場説明が2物件、午前中にあった超いそがしい・・・・朝に見かけたじっくり仕事をしたらいかがと・・・・ガ が教えてくれた。...

  • 2012年10月17日 0

    現場からの帰り、甘いものが欲しくて国分寺の森上屋によると、残念ながら休業仕方なく、讃岐津田の菊水堂で和菓子を15個大福餅5個カステラ一本を購入帰宅すると、文具営業のHさんが着ていたのでスタッフと共に頂く「そんなに甘いモノを食べてて大丈夫ですか」Hさん「あっそーーとくになにも・・毎日やでー」私そういわれてみると、ほとんど毎日のように甘いものを食べている。酒類は欲しいと思わないが甘いものを体が自然と欲...